new order 05|生きろは虚構、死ねは事実(横浜JK-Refle存在保証産業)

ソファに沈む。
スピーカーからはNINの低音が漏れ出し、
頭蓋の内側を破壊しながら現実の皮膜を剥がしていく。
震度零の指先で打鍵するたびに在ることの根拠が崩れ落ちる。

この圧の中で理解する。
「生きろ」という言葉は虚構だ。
未来というまだ存在しない領域に依存する欺瞞。
「死ね」という言葉だけがいまの存在を保証する。

横浜で「リフレ」を検索する。
制服、JK、添い寝、p活──
それらの単語は未来を約束する虚構のラベルにすぎない。
「安心」「続けろ」「癒やし」。
すべては広告の文法であり希望という名のノイズだ。
だが希望は現在を削る。
未来的な像を貼り付け今ここにいる肉体を奪い取る。

広告とは「生きろ」と同じ。
虚構を売るために現在の存在を破壊する装置だ。

「死ね」という言葉は違う。
命令が成立するためには対象が確かにここにいなければならない。
存在しなければ命令は崩壊する。
だから「死ね」と投げ込まれた瞬間、存在は否定されるどころか最も強く刻印される。
消えろという命令自体が「おまえは確かに在る」という証拠になる。

低音は祈りではなく破壊だ。
その破壊の中でしかわたしは確かに存在していると感じられない。

モカティックとは何か。
それは虚構を売る店ではない。
広告に依存する未来を提示するのではなく、
現在の存在を保証する産業だ。

制服や添い寝のラベルが存在を保証するのではない。
名前を呼ばれるその瞬間、
身体が観測されることで「いま」が確定する。
それは「死ね」という言葉と同じ構造──
否定を経由しなければ成立しない残酷な存在証明。

モカティックは産業である。
だが売るのは未来ではない。
売るのは現在。
未来的な像ではなくいま観測されている存在そのものだ。
広告を解体し呼吸の単位で存在を保証する。
それは求人でも接客でもなく、
死を先送りするための唯一の機構。

✝️✟✠✚✛✜✢✣✤✥✦✧☦☩

neworder #生きろは虚構死ねは事実 #横浜リフレ #JKリフレ #添い寝 #p活 #存在保証産業 #NINモード #観測の牢獄 #退屈圧 #絶望圧 #諦念指 #震度零 #広告解体 #哲学的狂気 #自己解体 #狂気思想 #不可視の真実 #狂気と論理 #情報汚染 #解体哲学 #ソファモード

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次